みなさま、こんにちは。
Cardboxスタッフブログをご覧いただきましてありがとうございます。
とうとう年賀はがきが11月1日発売開始となります。
個人様も企業様も年賀状作成に取り掛かっている頃でしょうか。
「今まで自宅で作成してたけど、自分で作るのも大変だし印刷屋にお任せしようかな」
「上司に年賀状作成を依頼されたけど、正直年賀状のマナーがよく分からない」
こんなお悩みの声が聞こえてきそうです。
今さら聞けない年賀状のマナーを書き方と文例中心にご紹介します!
年賀はがきについて
年賀状には、一般的に日本郵便株式会社発行のお年玉付き年賀はがきを使用します。
年賀はがき以外の私製はがきを年賀状に使う際には、必ず切手の下に「年賀」と朱記します。
「年賀」と朱記されていない場合、一般郵便物とみなされ年内に配達されてしまいますので注意が必要です。
年賀切手も販売されていますので、私製はがきを利用する場合は年賀切手の使用をおすすめします。
年賀はがきを使用する場合、私製はがきに年賀用切手を貼った場合、私製はがきに通常切手を貼り「年賀」と朱記した場合のすべて、62円で年賀状を送ることができます。
年賀状 書き方の基本
- 大きく賀詞(謹賀新年やあけましておめでとうございます等の新年を祝う言葉)を書きます
- お世話になった感謝のご挨拶(旧年中は大変お世話になりました等)を書きます
※句読点(、や。)は使いません - 年号・日付を文面の最後に書きます
- 住所・氏名など差出人の情報を書きます
手書きのメッセージを添えるとより思いの込もった年賀状になりますね。
年賀状 賀詞について
賀詞とは、年賀状の場合「謹賀新年」や「HAPPY NEW YEAR」などの新年を祝う言葉のことです。
賀詞の選び方
賀詞の種類は1文字から文面になったものまで様々あります。
Cardboxでご用意している賀詞と合わせて使い方を紹介します。
1文字(寿・福など) | 目下の人向け |
---|---|
2文字(賀正・迎春など) | 目下の人向け |
4文字(謹賀新年・恭賀新年など) | 目上の人向け |
文章(あけまして~・謹んで新春の~など) | 目上・目下人向け |
英文(HAPPY NEW YEARなど) | 親しい人向け |
賀詞の重複に関する注意
どこかで見たり聞いたことがあるかもしれない「新年あけましておめでとうございます」という言葉。
実は表現が重複しているのをご存じですか?
「あけまして」という言葉には新年があけるという意味が含まれるため、「新年」と「あけまして」が重複表現となってしまいます。
新年を使用する場合は「新年おめでとうございます」という表記でお使いください。
A Happy New Year の A はいる?いらない?
子どもの頃、わたしもよく使用していた「A Happy New Year」という英文があります。
みなさまも見覚えがないでしょうか?
実はこちらも間違いなのです。
頭に着く「A」は冠詞といって、名詞とセットにすることで数などを表します。
「A Happy New Year」と書いてしまうと「楽しい新年」という名詞になってしまいます。
Aを付けずに「Happy New Year」とすることで、日本語の「あけましておめでとうございます」と同様の意味になるのですね。
Aを付ける場合は「Merry Christmas and a Happy New Year(=メリークリスマス、そして良いお年を)」のような使い方をします。
この場合の「a Happy New Year」は「I wish you a Happy New Year(=あなたにとって良い年になりますように)」を省略した書き方です。
この省略した状態がひとつの挨拶であるという勘違いが広まって、よく使われるようになってしまったのではないかと思います。
宛名について
目上の方へ送る場合や、取引先で他都道府県の住所へ送る際は、都道府県名から記載します。
番地などの数字は、縦書きの場合には一般的に漢数字を使用します。
住所を省略すると失礼な印象を与えかねません。
ビル名やマンション名も分かる場合は省略せずに記載しましょう。
会社名・役職・名前の書き方
会社名は住所より少し下げて記載します。
部署名は会社名の次の行から書き始めると良いでしょう。
会社名より小さい文字で1文字下げた位置に書きます。
役職は氏名の前に、部署名よりもさらに小さい文字で記載します。
名前は大きな字で誤字のないよう気をつけて書きましょう。
敬称について
一般的に、お名前には「様」を使用します。
医師・恩師・政治家・弁護士宛の場合は「先生」が一般的ですが、敬称として「先生」を使うことに違和感を感じ、「様」にする方も増えているようです。
※「殿」は目下の人に対してや、事務的・公式的に用いられる事が多いようです
宛名書きの際は使用しないのが無難です
会社等に送る場合は「御中」を使用します。
役職個人宛に送る場合は、「○○(役職名)○○(個人名)様」と書きましょう。
連名の場合
ご家族への連名の場合は、名字を省略し、お名前の頭と敬称がそれぞれ揃うように記載しましょう。
ご家族が多く書ききれない場合は、世帯主様のお名前に加え「ご家族一同様」などと書くことができます。
ビジネスのお葉書の場合には、たとえご家族であっても名字を省略しないように気をつけましょう。
年賀状 投函時期について
年賀郵便特別取扱は、12月15日から受付が始まります。
地域や地方の郵便事情にもよりますが、12月25日までに投函すると元旦に届くと言われています。
一般的に年賀状は元旦に届ける事が礼儀とされています。
昔は1月2日の「書き初め」に年賀状を書いていたと言われ、松の内(1月7日)までに届けば失礼にはあたらないでしょう。
お相手に1月7日までに届くよう投函できない場合は寒中見舞いはがきをご利用ください。
寒中見舞いはがきは、年賀状への返礼や喪中はがきを出せなかった方への年賀欠礼のご挨拶にもご利用いただけます。
▶今年は年賀状を出さないので、寒中見舞いはがきサイトを見に行く!
年賀状 文例集
日頃の感謝や近況を伝える挨拶文をどう書くか迷ってしまうことってありますよね。
Cardboxではいろんなライフスタイルやお相手に合わせた文例集を用意しております。
その一例をご紹介します!
表の右側の数字は挨拶文と対応している番号で、Cardboxで年賀状をご購入いただく際に入力画面で選択いただくものになります。
入力画面にも挨拶文例集と番号の表を用意しておりますので、ご安心ください。
一般挨拶文
一般的に使われる挨拶文を集めました。
平素のご無沙汰をお詫び申し上げます 皆様にとりまして幸多き一年となりますよう 心からお祈りいたします |
1 |
皆様のご健康とご多幸を心からお祈りいたします 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます |
2 |
すばらしい一年になりますよう 心からお祈り申し上げます 本年もどうぞよろしくお願いいたします |
3 |
商売用挨拶文
商売でお付き合いのある方に送る際におすすめの挨拶文です。
旧年中のご愛顧を感謝申し上げます 皆様のご健康とご多幸を心より お祈り申し上げます |
10 |
旧年中は格別のお引き立てを賜り 厚く御礼申し上げます 本年も相変わらずご愛顧のほどお願い申し上げます |
11 |
旧年中のご愛顧を感謝いたしますと ともに皆様のご繁栄とご多幸を心から お祈り申し上げます 本年もよろしくお願いいたします |
1017 |
定年挨拶文
昨年定年を迎えた方やすでに定年を終えた方にご利用いただきやすい挨拶文です。
在職中はいろいろとお世話になり 心よりお礼申し上げます 今年も変わらぬご指導のほど よろしくお願い申し上げます |
16 |
昨年会社を定年退職いたしました 今後は悠々自適 のんびりとした生活 を楽しみたいと思います 今後ともよろしくお願い申し上げます |
1022 |
時間に追われることもなく 第二の人生を楽しんでおります 今年もよろしくお願いいたします |
1023 |
誕生挨拶文
新しい家族が誕生した方におすすめです!
おめでとうございます!
昨年はいろいろとお世話になりました わが家では家族が増えにぎやかな新年を迎えております 今年もよろしくお願い申し上げます |
19 |
新しい家族が誕生しにぎやかなお正月を 迎えることができました 本年もよろしくお願い申し上げます。 |
1010 |
ひとり増えた家族に手を焼きながらも 賑やかな新年を迎えております 本年も親子共々よろしくお願いいたします |
1011 |
転居挨拶文
転居された方は、年賀状に一言転居の旨が添えてあるといいですね。
新しい住居に移転し心新たに新年を迎えました 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます お近くへお越しの節は是非お立ち寄りください |
20 |
このたび●●へ転居いたしました お近くにお越しの際はぜひお立寄りください 本年もよろしくお願い申し上げます ※デザインによって●●を変更してください |
1014 |
新居で迎える初めてのお正月となりました 本年も旧年と変らぬご交誼のほど よろしくお願い申し上げます |
1015 |
結婚挨拶文
結婚して初めてのお正月にだけ使用できる特別な挨拶です。
ご結婚おめでとうございます!
昨年入籍し新しい住所に転居いたしました 今後とも末永くご指導ご鞭撻のほど よろしくお願い申し上げます |
22 |
二人で迎えるはじめてのお正月です よい年になるよう頑張りたいと思います 皆様のご多幸を心よりお祈り申し上げます |
23 |
新生活をスタートして初めてのお正月を迎えました 今後ともご指導と末永いおつきあいのほど よろしくお願い申し上げます |
1012 |
絆挨拶文
Cardboxのチャリティー商品である「絆年賀状」とセットで使われる挨拶文です。
喪中ではないけれど、ご自身やお相手に昨年良くない出来事が起こってしまった場合などにもご利用いただけます。
明るい一年となりますようお祈りいたします 今年もよろしくお願いいたします |
51 |
皆様にとって希望に溢れる一年となりますよう 心からお祈り申し上げます 今年もよろしくお願いいたします |
54 |
昨年も皆様の優しさに支えられ 一年を過ごすことができました 本年も何卒よろしくお願いいたします |
58 |
上司挨拶文
上司への初めての年賀状にドキドキ!
そんな方にもご利用いただける挨拶文です。
清々しい新年をお迎えのことと存じます 本年もどうぞよろしくご指導いただきますよう お願い申し上げます 皆様のご健康とご多幸を心よりお祈りいたします |
70 |
旧年中のご縁に感謝いたします 本年もご指導のほど 何卒よろしくお願い申し上げます |
71 |
昨年は公私ともにお世話になりました 本年も精一杯頑張りますので よろしくご指導お願いいたします |
1020 |
抱負挨拶文
サークルや団体などで、共にがんばる仲間に送りやすい文章です。
身も心もリフレッシュして新年を迎えました 今年も頑張りますのでよろしくお願いいたします |
82 |
トライ&チャレンジ! 今年の目標です 良い年になるようお互いにガンバリましょう! |
84 |
昨年は貴重な経験をさせていただきました この経験を活かし人間的に成長したいと思います 今年もよろしくお願いします |
86 |
未来挨拶文
未来への希望を感じさせる挨拶文を集めました。
個人的には最も好きなカテゴリです。
今年がより良い年でありますよう 心よりお祈り申し上げます 今年もどうぞよろしくお願いいたします |
93 |
希望に輝く新年を迎え 皆々様のご多幸をお祈り申し上げます |
95 |
良いお年をお迎えになられたことと存じます 新春の照りはえる陽は明るく 希望と夢に満ちております 皆様にとって素敵な幸運が訪れますように |
97 |
▶挨拶文はここで選びきれないので、とりあえず年賀状サイトを見に行く!
まとめ
お疲れさまです。
最後までブログをご覧いただきありがとうございます!
上記で紹介した年賀状の挨拶文ですが、文例集を使わずご自分で自由にご入力いただくことももちろん可能です。
同じ絵柄を2口注文し1口は文例集を使って会社の人向けに、2口目はご自分で考えた文章で友人向けに、という購入の仕方をする方もいらっしゃいます。
Cardboxの機能をご利用いただき、満足のいく年賀状作成をしていただけるよう祈っております。