いつもCardboxをご利用頂きまして誠にありがとうございます!
今年もくじ付きかもめ~るデザイン販売の季節がやってきました!
Cardboxでは暑中見舞いはがき受付開始に伴い、
2020年絵入りかもめ〜る印刷販売も開始いたしました。
※かもめ〜るはがきのみの販売は承っておりません。
暑中見舞いはがきといえば「かもめ~る」はがき。
どういったものか、皆さまはご存知ですか?
今回はかもめ~るの由来や2020年の販売時期などをまとめてご紹介します!
▶生活応援割最大35%OFF実施中!暑中見舞いはがき印刷はこちら!
▶生活応援割最大35%OFF実施中!残暑見舞いはがき印刷はこちら!
▶生活応援割最大35%OFF実施中!引越はがき印刷はこちら!
目次
かもめ~るとは?
かもめ~るとは日本郵便株式会社が発行する「夏のおたより郵便葉書」の呼称です。
ほとんどの方が年賀状には「お年玉付郵便はがき」を利用するように、暑中見舞いに利用できるはがきとして昭和25年6月にかもめ~るはがきが初めて発行されました。
しかもこのかもめ~るはがき、お年玉付郵便はがきと同様にくじ付きはがきです!
送っても貰っても楽しめるはがき、それがかもめ~るはがきなのですね。
かもめ~るの由来
かもめ~ると聞くとなんとなく予想ができますが、夏の風物詩である「かもめ」と郵送するという意味の「メール」を組み合わせてできた言葉です。
ちなみに伸ばす部分は「ー(ダッシュ)」ではなく「~(波ダッシュ)」が正しいです。
理由は不明ですが、かもめをイメージした形もしくは海の波を連想したため波ダッシュを使用したのかもしれませんね。
2020年 かもめ~る販売期間・くじ抽選日・くじ引換期間
販売期間 | 2020年6月1日(月)から2020年8月24日(金) |
---|---|
くじ抽選日 | 2020年8月31日(月) |
くじ賞品 | 【現金賞】現金1万円 【選べる賞】現金2,000円分 【切手賞】63円切手シート |
2020年 かもめ~るはがき・絵入りかもめ〜るデザイン
当サイトで取り扱うかもめーるはがきは以下になります。
|
|
|
無地 1枚 63円 |
絵入り(遠花火) 1枚 63円 |
絵入り(朝顔と風鈴) |
郵便局ではインクジェット用はがきの販売もありますが、当サイトでは無地のみの取扱となります。
かもめ~るはがきが余ったら
かもめ~るはがきが余ってしまって困っている方もいらっしゃるかもしれません。
そんな方に朗報です!
かもめ~るはがきは郵便局の窓口で、普通切手、その他の郵便はがき、特定封筒(レターパック封筒およびスマートレター封筒)と交換することができます!
ただし、かもめ~るはがき1枚につき手数料5円が掛かるので予め知っておきましょう。
交換可能なかもめ~るはがきには、その年以前に購入したもの・書き損じをしたものも含まれます!これは嬉しいですね!!
かもめ~るはがきはくじ付きのため、次の年以降に使用するのはマナー違反とされています。
そのため、古いかもめ~るはがきは郵便局に持って行き、他の商品と交換されることをお薦めしますよ!
まとめ
さて、ここまでかもめ~るの由来とともに2018年のかもめ~るはがきについてご紹介してきました。
2020年の暑中見舞いはがきを送る期間は小暑に入る7月7日(土)頃~立秋の前日8月6日(月)です。
他にも時期については諸説言われていますが、もともと暑中見舞いとは夏の最も暑い時期に相手の安否や健康を気遣う習慣ですから、お相手が住んでいる地域の最も暑いと思われる時期に届くよう投函すると問題ありません。
Cardboxでは現在お得な割引実施中です!
本日ご紹介したかもめ~るはがきも、暑中見舞いはがき・引越はがきともにご利用いただけます!
夏のご挨拶には、Cardboxを是非ご利用ください!